2011年02月06日

経営4

 以前テレビで日本最長齢の方をインタビューしているのを見た。インタビューアーの「長生きの秘訣は何ですか?」との問いに、「いろいろなものを少しずつたくさん食べることです。」とその老人は答えた。また「思い通りにならないときはどうするんですか?」との問いに、「思い通りにならないのが人生です。」ときっぱり答えた。この老人はだてに長生きはされていない。さすがだと思った。
 普通の人は自分の「思い通りにならない」ことにジレンマに陥る。しかし「思い通りにならない」ということを前提に人生をとらえることができるならば、思い通りにならなくてもそれはそれとして受け入れることができるだろうし、それこそ思い通りになったときには「ラッキー」だと喜ぶことができるだろう。ちょっとした発想の転換だが、「思い通りにならない」人生を生きていく上ではすばらしい知恵だと思う。私自身はまだ若造なのでそう思い込めないが、早くそう思い込める境地に達したいものだ。でも達する前にあの世に行ってしまいそうだなあ。


同じカテゴリー(経営)の記事
 むずかしいこと (2012-03-13 04:42)
 バランスボール (2011-05-01 05:34)
 習慣 (2011-04-17 14:33)
 逆転の発想 (2011-04-11 06:15)
 良い加減 (2011-04-07 05:04)
  (2011-03-26 06:06)

Posted by ナムチャイ at 19:33│Comments(0)経営
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。